1. 災害時避難所体験会 / 災害時避難所運営訓練

災害時避難所体験会 / 災害時避難所運営訓練

このイベントは終了しました

最終更新日:2017年08月21日

一般参加者や地域住民の皆さまは、災害時の避難所生活がどういうものなのか、実際に非常食を食べたり、防災グッズを体験することができます。お誘い合わせの上、ぜひご参加下さい。

当財団で養成した災害時外国人支援サポーターは、避難所運営チームの一員として参加し、災害時の避難所を体験するために参加する一般参加者や地域住民に対応し、避難所を実際に運営します。訓練終了後、運営を通して上げられる課題等について考えるため、振り返り会に参加します。

共催:那覇市/ 那覇市消防局

実施概要

募集期間
2017年09月01日 (金) ~ 2017年10月20日 (金)
実施日時
平成29年11月5日(日)9:00~16:00
(訓練自体は 9:00 から 13:00 頃までです。)
(サポーターは別途集合・終了時間を設けています。)
場所
那覇市津波避難ビル (那覇市松山2-22-1 最寄バス停:若松入口)
対象
(1)一般参加者・地域住民
(2)災害時外国人支援サポーター
定員
避難所運営チームと避難者役合わせて100名程度
参加費
無料 / 参加者には無料で非常食を配給します
参加方法
(1)一般参加者及び地域住民の皆さまは訓練当日、ご自由に参加(出入り)下さい。(2)災害時支援サポーターは、参加に際して申請が必要です。10月20日(金)17時までにオンラインフォームでお申し込みください。

お問い合わせ

(公財) 沖縄県国際交流・人材育成財団 国際交流課
担当:葛(かつら)・ 久田(くだ)
TEL:098-942-9215 FAX:098-942-9220