医療通訳支援

目的

在住外国人等との共生社会に向けた環境整備の一助として、医療機関等を受診する際のコミュニケーションに不安を抱える在住外国人のために、医療通訳者を養成・登録及び紹介を行い、安心して医療機関を利用できる地域を目指します。

実施内容

  • 医療通訳者養成講座
  • 医療通訳者の紹介

実施時期

医療通訳者養成講座

内容
  • 通訳者の心得や通訳技術の習得
  • 様々な医療現場の場面を想定したロールプレイや受講者と講師によるワークショップ
募集時期 2023年3月5日 (日) ~ 4月16日 (日) 
実施時期 ■講座
第1回 6月17日(土) 9:00~12:00
第2回 6月18日(日) 9:00~12:00
第3回 6月24日(土) 9:00~12:00
第4回   7月1日(土) 9:00~12:00
第5回    7月8日(土) 9:00~12:00
■認定テスト1次(筆記)7月22日(土)10:00~11:00
■認定テスト2次(逐次通訳)8月5日(土)または8月6日(日)*
*1次テストを合格された方が対象。集合時間は個別に案内します。
実施場所 ■講座及び認定テスト1次:沖縄産業支援センター
■認定テスト2次:当財団内
養成言語 英語・中国語

医療通訳者のご紹介

  • 言語選択

Okinawa Medical Information(沖縄県外国語対応医療機関)

沖縄県内で外国語で対応している医療機関のリストが閲覧できます。
(各医療機関では常時、外国語で対応できるとは限りません。受診の際は必ず事前に電話等で各医療機関に確認してください)

Okinawa Medical Info 沖縄県外国語対応医療機関

多言語医療問診票

全18言語に訳された11科目の問診票をPDFで無料ダウンロードできます。下記リンクよりご確認ください。
多言語問診票