「世界のウチナーンチュの日」連携イベントとして、沖縄県が実施する国際交流事業の参加者(OBOG)を中心とする国際交流に興味関心を持つ若者を対象にインプット型研修の一環として移民学習セミナーを実施し、沖縄移民の歴史への理解を深めるとともに、参加者との人的ネットワークを構築することを目指します。
今回の研修では、基調講演として移民研究の権威である琉球大学教授の町田宗博氏をお招きし、沖縄県の移民に関する歴史の変遷や「世界のウチナーンチュ」の過去と未来について語っていただき、自己のルーツの継承等について考えます。
基調講演での学びを基に、沖縄の地域資源を活かし、平和産業を作り上げることに尽力している株式会社がちゆんのファシリテーションのもと、若い世代が考えるこれからの「世界のウチナーンチュ像」についてまとめ上げ、参加者の移民に対する知識の深化と将来のネットワーク形成に寄与することを目指します。
応募締切は、10月29日(日)17時までです。
詳細は募集要項をご覧下さい。また、参加希望者は、下記のオンラインフォームより申し込みをお願いします。