このイベントは終了しました
最終更新日:2021年03月15日
激甚災害が全国的に頻発していますが、沖縄も例外ではありません。もし県内で大規模な災害が発生した場合に、我々はどう乗り切るのか。空港や港が使えない、容易に他県からの応援が得られないとすると、どういうことが起こるのか。
一方、在住外国人は増加の傾向にあり、新型コロナウイルス感染症の影響により外国人観光客の来県が激減しているとはいえ、平常時から大規模災害時に備え地域防災力を高めることにより、万一の場合に外国人の方々がことばや文化の違いのみをもって避難所等で孤立することのない支援体制を確立することは喫緊の課題であります。
本講座は、参加者の「防災・減災」に対する知識を深め、島嶼県沖縄の地域防災力の向上を目指し、被災する外国人をサポートしながら行政や地域住民との橋渡しを担うことができる人材を育成することを目的に実施します。
Copyright (C) OIHF. All Rights Reserved.