日本語教室(にほんご きょうしつ)

対象者
沖縄に住む外国人などで、日常生活に必要とされる日本語を勉強したい方。
- 「外国人等」とは、日本語学習を必要とする外国人及び日本国籍を有する者をいいます。
- 技能実習生の監理団体や受入れ機関からの申込みは対象外とします。
受講料
無料
クラスの詳細
(1) 日常生活に必要な日本語基礎対面クラス 〈1期〉(レベル:N5-N4)
実施期間 | 2025年5月16日(金)から2025年8月15日(金) |
---|---|
募集期間 | 2025年4月3日(木)から2025年4月23日(水) ※募集は締め切りました |
開講曜日 | 別途指定する金曜日(月3回程度) |
講座時間 | 午後6時30分から午後8時30分 |
実施場所 | 宜野湾市中央公民館 (〒901-2203 沖縄県宜野湾市野嵩1丁目1−2) |
定員 | 10名から20名程度 |
その他 | 施設の駐車場はあります。駐車場が空いている時は利用可能ですが、空いていない場合は参加者自身で駐車スペースを探してください。 |
(2) 日常生活に必要な日本語基礎対面クラス 〈2期〉(レベル:N5-N4)
実施期間 | 2025年9月12日(金)から2025年12月20日(金) |
---|---|
募集期間 | 未定 |
開講曜日 | 別途指定する金曜日(月3回程度) |
講座時間 | 未定 |
実施場所 | 未定 |
定員 | 未定 |
その他 | 未定 |
(3) 日常生活に必要な日本語基礎対面クラス 〈3期〉(レベル:N5-N4)
実施期間 | 未定 |
---|---|
募集期間 | 未定 |
開講曜日 | 別途指定する金曜日(月3回程度) |
講座時間 | 未定 |
実施場所 | 未定 |
定員 | 未定 |
その他 | 未定 |
注意事項
-
(1) 無断欠席が教師や当財団による指導後も改善されず、各学期に2回確認された場合は、その学習者の登録を解除します。その場合、募集期間中に申込みをした学習希望者が、各学期の途中から繰り上がりでクラスに参加することが認められます。
-
(2) 自然災害(台風等)が発生した場合等は休講とし、その際にはメールやフェイスブックで通知します。
-
(3) 参加者は時期によって日本語教室の実施場所が異なることを同意した上で、参加してください。
-
(4) 参加者は周辺の駐車場や公共交通機関等を利用してクラスに参加することを前提とします。
申込について
(1) 参加希望者は(公財)沖縄県国際交流・人材育成財団のホームページ上にあるオンラインフォームに必要事項を入力し、指定の募集期間内に申込を完了してください。(電話やメールでの申込みはできません)
(2) 募集締め切り後、参加希望者が募集定員を超える場合は、日本語の学習歴に基づき参加者を選定します。
(3) 受講の可否について、応募者全員にメールで通知します。通知が届かない場合は当財団(kokusai2@oihf.or.jp)まで必ずお問い合わせください。
*OIHF日本語クラスへの参加を希望する場合は、各学期に日本語クラスへの申し込みが必要です。
よくある質問/受講者の声
日本語教室についてよくある質問
日本語教室参加者にインタビュー!
2025 日本語学習サポーター登録
ご希望の方は、「日本語学習サポーター要領」をお読みになり、「お申し込みフォーム」からお申込み下さい。
お問い合わせ
- (公財)沖縄県国際交流・人材育成財団 国際交流課
TEL:098-942-9215 FAX:098-942-9220
本ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。