国際交流団体連絡会議

  1. 国際交流団体連絡会議
沖縄県国際交流団体連絡会(おきなわけんこくさいこうりゅうだんたいれんらくかい)(はい)りませんか?(やさしい日本語)
 
連絡会(れんらくかい)は、(なに)をしますか?
(1)みんなで会議(かいぎ)をします。
(2)みんなで情報(じょうほう)交換(こうかん)します。
(3)みんなに助成金(じょせいきん)のお()らせをします。
 
2 どうやって、連絡会(れんらくかい)(はい)りますか?
(1)沖縄県(おきなわけん)国際(こくさい)交流(こうりゅう)団体(だんたい)連絡会(れんらくかい)会則(かいそく)()みます。➡こちら
(2)「入会(にゅうかい)申込書(もうしこみしょ)(様式(ようしき)(だい)1(ごう))()きます。➡こちら
(3)入会(にゅうかい)申込書(もうしこみしょ)()します。
 
3 どこに、入会(にゅうかい)申込書(もうしこみしょ)()しますか?
〒901-2221 ()()(わん)()()()3-4-1 3F
公益(こうえき)財団(ざいだん)法人(ほうじん)沖縄県(おきなわけん)国際(こくさい)交流(こうりゅう)人材(じんざい)育成(いくせい)財団(ざいだん) 国際(こくさい)交流課(こうりゅうか)
TEL 098-942-9215 
 
連絡会(れんらくかい)には、55の団体(だんたい)が入っています(2024(ねん)6(がつ))。
()ちしています。

通常の日本語 ➡こちら
 

本ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

このページはお役に立ちましたか?

送信する