開催レポート
大会結果報告:2025年度国際理解・国際協力のための高校生の主張コンクール沖縄県地方大会
最終更新日:2025.09.18

「2025年度国際理解・国際協力のための高校生の主張コンクール沖縄県地方大会」が去る9月13日にP’s SQUAREで行われました。今大会には、県内8校から10名の弁士が登壇しました。受賞弁士は以下の通りです。
※最優秀賞受賞者の陳さんは、10月20日(月)に国連大学エリザベス・ローズ国際会議場(東京)で開催される中央大会へ派遣されます。
今回の高校生の主張コンクールでは、陳さんをはじめとする多くの生徒が、自分の思いを力強く発表してくれました。
一人ひとりの真摯な主張は、審査員をはじめとする会場の皆様の心に深く響き、コンクールを大いに盛り上げてくれました。
開催にあたりご協力いただいた関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。
賞 | 学校名 | 学年 | 名前 |
最優秀賞 (沖縄県国際交流・人材育成財団理事長賞) |
沖縄県立那覇高等学校 | 2年 | 陳 思帆 |
優秀賞 (沖縄県高等学校文化連盟弁論専門部 部長賞) |
沖縄カトリック高等学校 | 1年 | 邊土名 希芽 |
優良賞 (沖縄県人権擁護委員連合会 会長賞) |
沖縄県立八重山農林高等学校 | 2年 | 玉代勢 わかな |
優良賞 (沖縄県ユネスコ協会 会長賞) |
沖縄カトリック高等学校 | 2年 | 久保田 真苗 |
※最優秀賞受賞者の陳さんは、10月20日(月)に国連大学エリザベス・ローズ国際会議場(東京)で開催される中央大会へ派遣されます。
本ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。